広島大学大学院工学研究科物質化学システム専攻

グリーンケミストリー講座准教授公募

1.募集人員:准教授 1名
2.所 属:大学院工学研究科物質化学システム専攻グリーンケミストリー講座
3.専門分野:環境触媒化学
4.担当授業科目:大学院では専門分野に関連する講義および研究指導,学部では物理化学・触媒化学に関連する講義,学生実験,卒業論文指導など。
5.応募資格:
(1) 博士の学位を有する方
(2) 無機化学、触媒化学を基盤とし、環境・エネルギー分野への応用を目指す機能材料化学分野において優れた能力と研究実績を有する方
(3) 当該研究室の教授と協力して教育研究活動を積極的に行える方
(4) 学生の教育および後進の指導に情熱を有する方
6.着任時期:決定後できるだけ早い時期
7.提出書類:
(1) 履歴書(E-mailアドレス、電話(Fax)番号記載)
(2) 研究業績リスト(査読付論文誌とその他に分類すること)
(3) 主要論文の別刷3編以内
(4) これまでの研究概要と今後の教育研究に関する抱負(各々1,000字程度)
(5) その他参考となる資料(最近5年間の競争的資金取得状況(代表のみ)、受賞歴など)
(6) 所見を求め得る方2名の氏名・連絡先
7.応募締切:2008年5月31日
8.書類送付先及び問合せ先:
 封筒の表に「環境触媒化学応募書類」と朱書し,簡易書留郵便で下記に送付してください。なお,応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
 また、書類審査の後,必要に応じてプレゼンテーション・面接を行うこともあります(旅費は自己負担となります)。
〒739-8527 東広島市鏡山1-4-1 広島大学大学院工学研究科 
物質化学システム専攻 応用化学講座主任 大下 浄治
E-mail: jo@hiroshima-u.ac.jp
TEL: 082-424-7743
   FAX:082-424-5494
9.その他:
・広島大学は,男女共同参画を推進します。本学は,「男女共同参画社会基本法」の趣旨に則り,業績(研究業績,教育業績,社会貢献等)及び人物の評価において同等と認められた場合は女性を採用します。
・応募書類により取得した個人情報は,採用者の選考を行う目的で利用するものであり,この目的以外では利用または提供することはありません。