東北地区触媒講演会
「材料の表面・界面の分析 〜わたしの解析法〜」
材料表面あるいは界面のキャラクタリゼーション手法として代表的な4手法をとりあげ、その測定方法ではなく、測定結果の解析法、考え方などを学び、自分の研究に生かすことを目的とする。
日時 12月7日(金)13:00〜17:00
場所 東北大学片平キャンパス/材料・物性総合研究棟1号館大会議室
(〒980-8577 仙台市青葉区片平2-1-1)
http://www.tagen.tohoku.ac.jp/general/access/campus-j.html
主催 触媒学会関東地区
共催 石油学会東北支部
共催 東北大学多元物質科学研究所
1.XPS(ESCA)で見た表面の解析法 吉田 能英(クレイトス アナリティカル リミ
ティッド日本支店)
2.Auger, SIMSによる表面元素分析 鈴木 茂(東北大)
3.表面(ゼータ)電位測定による界面分析 村松 淳司(東北大)
4.走査プローブ顕微鏡を使った表面分析 小宮山 政晴(山梨大)
コメンテーター:朝見 賢二(北九州市立大)
問い合わせ先:
〒980-8577 仙台市青葉区片平2-1-1 東北大学多元物質科学研究所
村松淳司 Tel&Fax 022-217-5165 E-mail:mura@tagen.tohoku.ac.jp