岡山大学大学院・環境学研究科 教員公募


 この度,岡山大学大学院・環境学研究科・資源循環学専攻・物質エネルギー学講座(学部:環境理工学部・環境物質工学科)では,下記の要領により教員を公募することになりました。つきましては,適任者のご推薦,応募,または関係者への周知につきまして,格別のご配慮を賜りたくお願い申し上げます。

募集人員: 教授1名

所  属: 岡山大学大学院・環境学研究科・資源循環学専攻・物質エネルギー学講座
             (学部:環境理工学部・環境物質工学科)

研究分野: 環境浄化や環境保全に資する触媒や反応プロセスの開発

担当科目: 反応工学,触媒化学,分析化学等に関係する学部及び大学院の科目,
               学部専門基礎科目および全学共通教養教育の環境化学関連科目等

応募資格: (1)博士またはPh.Dの学位を有し,当該分野において十分な業績のある方
                (2)大学院および学部での教育研究指導,ならびに管理・運営を担当できる十分な能力と熱意がある方

着任時期: 平成21年4月1日

 提出書類:
1. 履歴書 氏名(ふりがな),生年月日,連絡先(現住所,電話,Fax,E-mailアドレス等),学歴,職歴,勤務先・学会および社会における活動,賞罰,教育・研究経歴,学位取得年次・論文名,現在の職務状況等を記載する。また,顔写真を添付すること。

2. 研究業績一覧 「学術図書」,「学術論文(審査付き)」,「国際会議報告等」,「無審査論文(総説,解説,審査付き以外の参考論文等)」,「特許」の別に,最近のものから順に記載する。論文等については,著者名(著書,論文等に記載された順に全員),論文題目,発行所または学協会誌名,巻(号),最初と最後の頁,発表年(西暦年)等を記載すること。

3. 研究業績の概要 「(2)研究業績一覧」との関連を明記しながら,研究経過と業績をA4版2枚程度に要約する。

4. 競争的外部資金受入状況 過去5年間に研究代表者として受け入れた外部資金について,機関名,助成金等の名称,研究課題名,金額,受入期間を記載すること。

5. 論文の別刷 主要10編。各1部。複写物可。

6. 応募者についてご意見を頂ける方2名の氏名と連絡先(勤務先,連絡先住所,電話番号等)。

7. その他審査に必要な書類
7.1 採用後の研究に対する抱負(A4用紙3枚以内で,図や表を含めてもよい)
7.2 採用後の教育に対する抱負(A4用紙3枚以内で,図や表を含めてもよい)
7.3 現在までの教育・研究等に関してアピールできる内容(A4用紙3枚以内で,図や表を含めてもよい)

なお,選考過程で,応募者への面接を実施することがあります。

応募締切: 平成20年9月30日 (火曜日) 必着

書類提出先,問合先:
         〒700-8530 岡山市津島中3丁目1番1号
                           岡山大学大学院・環境学研究科・資源循環学専攻
                           教員選考委員会委員長 難波徳郎
                         Tel:086-251-8896 E-mail: tokuro_n@cc.okayama-u.ac.jp
※封筒に「教員応募書類在中」と朱書し,書留で郵送して下さい。
※提出書類は返却いたしません。


参考: 環境学研究科ホームページ http://ambiente.okayama-u.ac.jp/
         環境理工学部ホームページ http://www.okayama-u.ac.jp/user/est/homeJapan.html