2001. 12. 26  会告(催し物のご案内)のページに平成14年度国際共同研究助成事業新規募集の予告について のお知らせを追加  

2001. 12. 21  第89回触媒討論会のプログラムを掲載  

2001. 12. 11&13  会告(催し物のご案内)のページに住友金属鉱山2002年度研究助成の公募のお知らせ および新世紀のGTL-天然ガス資源からウルトラクリーン燃料- (1月行事予定)を追加  

2001. 12. 5  「高難度選択酸化反応研究会」のページを更新  

2001. 11. 26  「規則性多孔体の合成と機能に関する研究会」のページを更新するとともに世話人(近江先生)のページへリンク  

2001. 11. 22  「各種資料販売」のページの残部数を更新  

2001. 11. 14  89回触討のページにアクセスマップを設置  

2001. 11. 7&13  会告(催し物のご案内)のページに講習会「これだけは知っておきたい X線結晶解析」開催のお知らせおよび重合触媒設計研究会・石油学会ファインケミカルズ分科会合同セミナーのお知らせ を追加  

2001. 10. 31  「各種資料販売」のページを更新  

2001. 10. 25  会告(催し物のご案内)を手直し  

  @行事内容(会告カレンダー)表の一番右”触媒誌”の内容(号,頁)を触媒誌Vol.43 No.7の内容と同一化

  A行事内容(会告カレンダー)の表中の各イベントにリンク

2001. 10. 24  担持貴金属触媒の配布開始に伴い、参照触媒webを更新  

2001. 10. 2  触媒討論会のページ英語版を更新、89回触討のページ英語版を新設、会告のページよりリンク。  

2001. 9. 19  会告(催し物のご案内)に、石油学会第22回中国・四国支部講演会「新規エネルギー利用」(11月27日(火) 岡山市)および第16回触媒セミナー「ナノテクノロジー・技術と動向」(12月6日(木) 産総研関西センター)を追加。  

2001. 8. 31, 9. 12  会告(催し物のご案内)を更新  

2001. 8. 1  会告(催し物のご案内)を更新  

2001. 7. 21  触媒学会若手会のページを更新し、若手会「秋の懇親会」を追加。  

2001. 7. 18  会告(催し物のご案内)の”国際会議のお知らせ”の欄に行事を追加:ISCRE 17, 17th International Symposium on Chemical Reaction Engineering  

2001. 7. 17  第88回触媒討論会Aのプログラムを一部訂正  

2001. 7. 5  会告(催し物のご案内)のスケジュールを更新  

2001. 7. 5  関西地区事業計画に触媒懇談会のホームページをリンク  

2001. 7. 3  第88回触媒討論会Aのプログラムを掲載、触媒学会別府大会のホームぺージにもアップ  

2001. 6. 28  参照触媒webの中に「参照触媒討論会のお知らせ 」を作成    

2001. 6. 28  各種資料販売のページの資料リスト「国際会議」に「日韓・日中米触媒シンポジウム 」を追加    

2001. 6. 26  各種資料販売のページの資料リスト「研究会」に電子または光子のかかわる触媒研究会を追加。また、会告(催し物のご案内)のページを更新。    

2001. 6. 21  各種資料販売の資料部数を更新  

2001. 6. 15  触媒誌総目次のページを大きく更新。これに伴い、メインメニューの「触媒誌総目次」ボタンも修正。  

2001. 6. 5  会告(催し物のご案内)のページを更新し、第10回 日本エネルギー学会大会を追加  

2001. 5. 21  会告(催し物のご案内)のページを更新し、第32回触媒サマーセミナー(箱根)のリンクを追加  

2001. 5.21  触媒討論会のページを更新  

2001. 5. 18  関東地区の行事予定に サマーセミナーのお知らせを追加  

2001. 5. 16  会告(催し物のご案内)のページに (財)石油産業活性化センター主催 第15回技術開発研究成果発表会を追加  

2001. 5. 10  会告(催し物のご案内)のページを更新するとともに、組織関係のページのヘッドタイトルの不備を修正  

2001. 5. 7  参照触媒webを更新し、JRC-Z-B25 (1)の物性表を掲載。  

2001. 4. 26  触媒学会若手会のページを更新し、第22回触媒夏の研修会を追加。  

2001. 4. 19  第88回触媒討論会のページを大改訂、会告(催し物のご案内)のページも更新。  

2001. 4. 18  会告(催し物のご案内)のページを更新 (「マイクロ化学プラント」ワークショップの場所変更)  

2001. 4. 16  参照触媒webを更新。新試料(MOR, FAU, BEA, MFI)の配布を開始。  

2001. 4. 9  触媒討論会のページを更新  

2001. 4. 9&13  触媒学会組織図のページを更新(@「渉外広報委員会」の名称を「国際交流委員会」に変更、A「1委員会・14研究会」の名称を「P委員会・13研究会」に変更するとともに13年度版に更新、等)  

2001. 4. 9  会告(催し物のご案内)のページを更新  

2001. 4. 5  参照触媒のページを全面改定  

2001. 4. 4  関東地区のページに平成13年度行事予定と平成13年度関東地区幹事を追加  

2001. 3. 20  北海道地区のページに第2回北の国触媒塾と第41回オーロラセミナーの案内を追加  

2001. 3. 5  触媒討論会のページを更新  

2001. 2. 28  会告(催し物のご案内)欄外の本会だよりに

  @「イオン性流体に関する講演会」

  A第15回「2001年 独創性を拓く 先端技術学生論文表彰制度」論文募集のご案内

  Bライフサイエンス及び宇宙医学分野の国際宇宙ステーション等利用研究テーマ 2001年 国際公募のご案内

  の3つを追加  

2001. 2. 27  触媒学会若手会HPを更新し,フレッシュマンゼミナールを追加  

2001. 2. 19  会告(催し物のご案内)を更新  

2001. 2. 19  「触媒学会の組織」配下にある「ホームページ専門委員会」名簿を平成13年度版に更新  

2001. 2. 6  法人会員リンク集に株式会社キャタラーのリンクを追加  

2001. 1. 24  会告(催し物のご案内)を更新  

2001. 1. 23  触媒討論会のページを更新  

2001. 1. 19  関西地区のページにおいて、幹事名簿を2001年度のものに更新  

2001. 1. 17  触媒学会組織図のページにおいて、理事会、編集委員会、討論委員会、国際交流委員会(旧渉外広報委員会)、企画委員会のリンク先名簿を13年度のものに更新  

2001. 1. 11  北海道地区および関西地区のページを更新  

2001. 1. 1  会長からのメッセージのページを更新  

会告(催し物のご案内)の欄外の本会だよりに、技術・情報交流展2001第14回「化学発進あらたな出会い」出展についての情報を表示  2000. 12. 27

会告(催し物のご案内)のスケジュールを更新  2000. 12. 20

会告(催し物のご案内)の欄外の本会だよりに「ベンチャー企業国際共同研究開発補助事業に係わる公募(NEDO)」についての情報を表示  2000. 12. 18

第87回触媒討論会 特別講演・依頼講演の一部決定  2000. 12. 15

会告(催し物のご案内)を更新。また、会告欄と国際会議のお知らせの間の欄外に「平成13年度国際共同研究助成事業の募集(NEDO)」に関する情報を表示。  2000. 12. 12

触媒討論会のページに第87回触討Aプログラムを掲載  2000. 12. 11

触媒学会リンク集に株式会社祥栄へのリンクを追加  2000. 12. 5

触媒討論会のページおよびその英語版を更新。主な変更点:87触討プログラムの掲載など。  2000. 12. 4

「各種資料販売」の「工業触媒 技術開発と動向」に、第15回セミナー(11/9開催分)の資料4冊を追加  2000. 11. 24

会告(催し物のご案内)のスケジュールを更新  2000. 11. 24

会告(催し物のご案内)を更新  2000. 11. 14

触媒討論会のページを更新  2000. 11. 13

「各種資料販売」において、資料が売れたため部数を更新。また、資料リストの「地区開催事業」の項に「関西地区」を追加  2000. 11. 8

会告(催し物のご案内)に 国際会議の案内5件を追加  2000. 11. 7

「各種資料販売」において、参照触媒討論会等いくつかの資料部数を更新  2000. 11. 2

会告(催し物のご案内)に 「平成12年度NEDO国際共同研究助成事業成果報告会」(12/1,メルパルク東京にて開催予定)の案内を表示  2000. 11. 1

生体関連触媒研究会のホームページを更新し、 触媒学会生体関連触媒研究会セミナーの会告を掲載。この更新に伴い研究会のメニューページも一部変更。  2000. 10. 31

「各種資料販売」の若手会のページに、「触媒学会関西地区若手研究会(10/6開催分)」の資料5冊を追加  2000. 10. 31

会告(催し物のご案内)を更新  2000. 10. 24, 27, 31

触媒学会関東地区のページを更新し、筑波地区触媒講演会を追加  2000. 10. 24

触媒学会関西地区2000年度事業計画のページを少し更新  2000. 10. 19

会告のページの見出しを、従来の「会告(行事予定)」からトップページメニューと同じ「会告(催し物のご案内)」に変更(細かいことです。内容に全く影響しません。)  2000. 10. 18

会告(行事予定)に 「"天然ガスの高度利用と触媒に関するシンポジウム」"(11/27,東京大学にて開催予定)の案内を表示  2000. 10. 17

会告(行事予定)を更新。特に "「工業触媒 技術開発と動向」第15回触媒セミナー"(11/9(木)開催予定)および"第36回触媒フォーラム「燃料電池と触媒」"(11/13(月)開催予定)の案内を詳細化。さらにTOCAT4へのリンクを追加。  2000. 10. 16

触媒学会関東地区のページを更新し、信州地区触媒講演会と東北地区触媒講演会を追加  2000. 10. 11

「各種資料販売」のページに「その他」を追加(樺ハ産資料調査会にリンク)  2000. 10. 11

会告(行事予定)を更新  2000. 10. 11

会告(行事予定)に "SPring-8講習会「材料評価と放射光の利用」"(10/24,大阪・千里ライフサイエンスセンターにて開催予定)の案内を表示  2000. 10. 3

会告(行事予定)を更新  2000. 9. 29

「各種資料販売」のうち、元素別触媒シンポジウムシリーズの、「Ptの特性とその触媒作用」(昭和59年1月28日発行)の冊数を更新  2000. 9. 29

第87回触媒討論会のページ英語版を更新  2000. 9. 27

ホームページ専門委員会の名簿を修正  2000. 9. 27

参照触媒討論会のページにおいて、第21回参照触媒討論会の販売用資料(残り10部)を追加  2000. 9. 26

触媒討論会のページ等の背景を変更  2000. 9. 26

第88回触媒討論会のページをちょっとだけ更新  2000. 9. 25

第86回触討のページに、写真集を追加  2000. 9. 25

トップページ・アクセスカウンターのメッセージを変更  2000. 9. 25

触媒討論会のページを更新  2000. 9. 23

第86回触媒討論会のページを更新  2000. 9. 23

第87回触媒討論会のページを追加  2000. 9. 23

第87回触媒討論会講演募集のページを追加  2000. 9. 23

第87回触媒討論会予稿に関してのページを追加  2000. 9. 23

第87回触媒討論会会場へのアクセスのページを追加  2000. 9. 23